- スポーツメンタルコーチ久保田祐未
「完璧な」計画はあるでしょうか?

達成したい目標(=目的地)があるとします。
みなさんだったら次に何をしますか?
綿密な計画をたてますか?
それとも、考えるよりもまず一歩踏み出しますか?
ここで飛行機の話をしたいと思います。
飛行機が予定されたルート上を飛んでいるのは
飛行時間全体の何パーセントだと思いますか?
答えは、、、、0%です。
(参考:「Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法」(2019)ロルフ・ドベリ, サンマーク出版 →着眼点がおもしろくてオススメです☆)
飛行機は、常に予定位置と現在位置のずれを感知し
修正しながら飛んでいるのです。
今日1番伝えたいことは、
どんなに一生懸命計画を立てても完璧なものはない
目的地を決めたら一歩ずつ一歩ずつ
時には修正をし
成長を感じながら前進しよう
ということです。
綿密な計画をたてても飛び立たなければ
目的地にはたどり着けません。
かといって、飛行プラン0でもたどり着けません。
一歩踏み出すのが怖いと感じることもあると思います。
計画通りいかず、焦ったり落ち込むこともあると思います。
そんな時、
自分と向き合うことを忘れずに
少しずつ前進できたとしたらいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
☆1対1の体験コーチング、チームコーチングに関するご相談はこちらから↓☆
28回の閲覧0件のコメント