- スポーツメンタルコーチ久保田祐未
メンタルが弱い・・・?

「メンタルが弱いのでどうにかなりませんか?」
「あの選手ってメンタル弱いよね」
そんな言葉をよく耳にします。
「メンタルが弱い」ってどういうことなのでしょうか。
・緊張してしまい試合で練習通りのプレーができない
・ここ1番というところでミスをする
・持久戦に耐えられない
・すぐにイライラする
人によっていろいろな意味があります。
ここで今日お伝えしたいことが2つあります!
1つ目は
人によって意味や捉え方はバラバラで、
メンタルに尺度はないということです。
つまり、強いも弱いもないのです!
そもそも比較できないのですから(^ ^)
2つ目です。
メンタルに強いも弱いもないと言った後ですが、
仮にメンタルが弱いと思っているとして、(思い込んでいるとして、)
果たして本当にそれは悪いことなのでしょうか?
例えば、
メンタルが弱い→ここ1番というところでミスをする
であるとします。
この時に、どうしてミスをしてしまうのか等いろいろ聞いていくと
「勝たないと、ここまで支えてきてくれた周りの人に申し訳なくなる」
という言葉が出てきました。
誰よりも周りの人を大切にしていて、
感謝を感じられているからこそ
力が入ってしまいここ1番でミスをしてしまうということだったのです。
支えてくれた人への思いを持ててプレーできているなんて
本当に素晴らしいことですよね!
一見、「メンタルが弱い」って悪いイメージですが
自分の気持ちと向き合ってみると
素晴らしい感情が根っこの部分にあると気づくことができると思います☆
自分自身で、悪いと思っている感情と戦うときは
じっくりと「どうしてそう思うのか?」と考えてみて
捉え方を変えてみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございました(^∇^)
☆1対1の体験コーチング、チームセミナーに関するご相談はこちらから↓☆