- スポーツメンタルコーチ久保田祐未
レジリエンス

毎日暑いですね!
みなさん、
いかがお過ごしですか?
今日のテーマは「レジリエンス(resilience)」です。
聞いたことありますか?
心理学的な意味は
肉体的、精神的、感情的、どんな挫折からも
すぐに立ち直れることです。
もともと物理学の言葉で、
外的圧力を跳ね返す復活力、環境適応力を意味しています。
そんなレジリエンスですが、
もしこの力が向上すれば
自分の心をコントロールするのに
とても役に立ちます。
レジリエンスを向上させる
大事な4要素をご紹介します!
①自尊心
自分に価値があり、
他人から尊敬されていると
感じること。
②奉仕の精神
自分よりも他人を重視すること。
③ポジティブ&楽観的
未来はきっと良くなる。
必ずうまくいく。
④自己コントロール
目標は何か。
今すべきたったひとつのことを
追求する。
この4つを意識することによって
レジリエンスの向上につながると
考えられています!
私にとっても必要な要素です^ - ^
④の自己コントロールをするために
自分の目標を明確にしておくと
軸ができそうですね!
みなさんも、
自分のレジリエンス能力はどうか
見つめてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
☆1対1の体験コーチング、チームコーチングに関するご相談はこちらから↓☆
28回の閲覧0件のコメント