- スポーツメンタルコーチ久保田祐未
勇気を持って耐える

少しずつ寒くなってきましたね。
もうすぐ12月だと思うと…
あっという間です^^;
みなさんは
目標や目的はありますか?
何年か先の目標でもいいし
今日1日の目標でもいい。
「この試合はこうする」
という目標も
立派な目標です。
さて、目標達成に向かう途中
上手くいくことばかりでは
ありませんよね!
そんな時に
ぴったりの言葉を紹介します。
「よく事を通じて、勤勉であっても、
目的通りに事の運ばぬばあいがある。
これはその機のいまだ熟せず、
その時のいまだ到らぬのであるから、
ますます勇気を鼓して
忍耐しなければならない。」
これは実業家の
渋沢栄一の言葉です。
2024年の一万円札になる方です。
要約すると
どんなに努力しても
上手くいかないことはあり、
それはタイミングが悪いだけ。
勇気を出して耐えよう。
ということとなります。
頑張っているのに上手くいかないと
努力をやめたくなりますが
少し踏みとどまって
チャンスを待つことも
大切です。
今はコロナで
たくさんのことを
我慢していると思います。
「まだ我慢しないと
いけないの?」
と感じる場面も多々あります。
ですが、
コロナもいつか必ず
終わりが来るので
じっくりとその時まで
自分のできることを
積み重ねていきましょう!
(と、自分に言い聞かせる。)
参考文献
今日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/
☆1対1の体験コーチング、チームコーチングに関するご相談はこちらから↓☆
16回の閲覧0件のコメント