- スポーツメンタルコーチ久保田祐未
幸せを感じやすくする方法

みなさんは
成功するから幸せだと思いますか?
それとも
幸せだから成功すると思いますか?
私は100%「幸せだから成功する」という考え方を
推奨します!
どうして幸せだと成功しやすくなるのか。。
人間の脳は幸せ気分になれる3つのホルモンが分泌されます。
①ドーパミン
②セロトニン
③オキシトシン
この中で今回重要になるのが①ドーパミンです。
幸せを感じる=ドーパミンの分泌
↓
やる気や意欲が湧く(ドーパミンの効果)
↓
成功しやすくなる
↓
次の目標が考えられる!
このような仕組みになっており、
「幸せだから成功する」と考えます。
そこで幸せを感じやすくする1つの方法です。
(参考までに…。)
それは「心の引き算」です。
まだ持っていないものについて考えるより、
今持っているものを持てていなかった場合について考える
というものです。
例えば
今持っていない新作のランニングシューズについて考えることと、
今持っているランニングシューズをそもそも持っていなかったら
どうでしょうか?
今持っていない金メダルについて考えることと、
今持っている練習環境や周りのサポートがもしなかったら
どう感じるでしょうか?
私たちは自分が手にしている当たり前の幸せには
なかなか気づきにくいです。
「心の引き算」をすることで
身の回りの小さな幸せに気づくことができたとしたら
どんな素晴らしいことがおきるでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました(^∇^)
☆1対1の体験コーチング、チームコーチングに関するご相談はこちらから↓☆
38回の閲覧0件のコメント