- スポーツメンタルコーチ久保田祐未
石川遼選手!3年ぶり優勝☆おめでとう! ~緊張と不安~

7月7日(日)、プロゴルファーの石川遼選手が国内ツアー3年ぶりの優勝を飾りました!
おめでとうございます(^^)!!
悪天候の影響により、最終日は2ラウンド(36ホール)行われ、
さらにプレーオフまでもつれ込む大熱戦を見事に制しました。
今日はそんな話しから
緊張と不安について考えてみたいと思います。
石川選手は試合後のインタビューでこんなことを話されています。
(優勝の可能性が出てきた場面で)
「いきなり優勝の2文字がガンと目の前に来て、いきなり緊張した」
(プレーオフの場面で)
「ドライバーを打つまではOBもあるのでかなり不安だった」
トップ選手でさえも「緊張」や「不安」という感情をもっていると分かります。
「本番では緊張してしまって思い通りのプレーが出来ない」
「上手く出来るか不安」
そんな言葉を良く耳にします。
大切なのは緊張や不安を無くす方法を考えるのではなく
緊張や不安とどう付き合うかということです。
今回の石川選手も
「チャレンジャーのつもりでやろうという気持ちだった」
「ボギー打っているのは流れじゃなくて単純にいいショットを打っていないなと。まずいいショットを打つよう頑張ろうと。」
「昨日も先週も出来たと思う自分もいた。」
極限の緊張状態の中で、自分と向き合い1つ1つできることを積み重ねようとしていることが分かります。
日々の練習や試合をどんなメンタルでどう積み重ねていくのか。
石川選手は目をそらさずに自分自身と向き合って、
小さな成功体験を積み重ねてきたからこそ
このような素晴らしい結果を残すことができました。
そもそも「緊張」や「不安」が悪いものだと誰が決めたのでしょうか?
乗り越えた先にしか出会えない成長した自分がいると思うと、
なんだかとてもプラスな感情だと思いませんか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
体験コーチングはこちらからご予約ください(^^)↓
https://www.ykubota-sportsmentalcoach.com/contact