- スポーツメンタルコーチ久保田祐未
☆姿勢☆

試合中に選手の様子を観察することがあります。
負けてきたり、上手くいかないことが続いてくると
姿勢が悪くなる選手が多いです。
みなさんはどうでしょうか?
背中が丸まってうつむき加減に・・・
では、自分にどんな影響を与えるのでしょうか。
下を向いてしまうと脳への酸素量が減ります。
すると脳の活動が低下してしまいます。
試合中に脳の活動が低下してしまったら、
自分の出せる力を発揮できませんよね・・・。
また、下を向いているだけで気持ちが暗くなってしまいます。
姿勢が悪いと良いことなしです。
苦しい場面こそ
姿勢を良くして笑顔でいてみる。
たったそれだけで
パフォーマンスに良い影響を与えることができたとしたら
いかがでしょうか?
すぐに実践できることだと思うので、
ぜひトライしてみてください!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
☆1対1の体験コーチング、チームセミナーに関するご相談はこちらから↓☆
29回の閲覧0件のコメント